• #3 新規事業や補助金活用における倫理的な判断とグレーゾーン
    Nov 4 2024

    今回のテーマは『新規事業や補助金活用における倫理的な判断とグレーゾーン』。補助金取得の闇や実態、企業としての倫理観、長期的な成長を見据えた新規事業の取り組みなどを、リアルに語りました。新規事業開発や補助金の活用を考える方には、ぜひ知っておいてほしい重要なポイントが満載の内容です。


    • 補助金活用と新規事業のグレーゾーン
    • 主要な補助金の種類とその用途
    • IT導入補助金の仕組みと注意すべきリスク
    • 不正利用の手口とその影響
    • 補助金審査と利用の倫理的課題
    • 企業文化と新規事業における意思決定
    • 短期的キャッシュフローと長期ビジョンのバランス
    • 社会貢献を意識した誠実な新規事業
    Show More Show Less
    33 mins
  • #2 SNS運用代行ビジネスへの疑問と可能性
    Oct 28 2024

    今回のテーマは『SNS運用代行ビジネス』。その実態や課題について議論しました。特に「X(旧Twitter)」の運用代行ビジネスの疑問点や、SNSの特性を活かした新規事業展開のあり方について深掘り。こころび山本が過去にSNS運用代行を実際に経験した中で感じた、ビジネスマナーや誠実性の重要性にも触れています。


    • 自己資本での新規事業への挑戦
    • SNS運用代行ビジネスに対する疑問点
    • 「X(旧Twitter)」の運用代行とその効果について
    • SNS運用代行の実態と質のばらつきについて
    • SNSでのコミュニケーションと代行の役割の違い
    • 山本の過去のSNS運用代行経験
    • SNS運用代行のメリット・デメリット
    • SNS運用代行の質に対する見解
    • ビジネスマナーや誠実性の重要性
    • 業界全体での信頼性の向上について
    • お客さんとの誠実な関係構築が長期ビジネスにつながる
    Show More Show Less
    22 mins
  • #1 自動販売機とガチャガチャのビジネスモデルを妄想する。
    Oct 21 2024

    今回のテーマは『自動販売機とガチャガチャ』。どちらも無人で時間帯を問わずに商品を販売することができるので、効率よく合理的に収入を得られる点がメリットです。

    新規事業を考える際に重要な「変数」と「定数」の考え方についても触れました。変数(自分たちで調整できる要素)と定数(動かせない要素)を意識することで、事業の立ち上げがスムーズになります。

    自動販売機ビジネスの進化や、飲食店でガチャガチャを活用したリピーター増加のアイデアを紹介し、新しいビジネスモデルを妄想しています。

    Show More Show Less
    27 mins
  • #0「新規事業妄想ラジオ」始めます!
    Oct 14 2024

    この番組では社内で新規事業を作っている二宮と、創業して事業を立ち上げている山本が、表に出てこない新規事業の面白いところを、妄想交えて話す番組です。

    自己紹介と経歴について二人で話しました。

    ---

    【起業して新規事業にチャレンジする、こころび山本】

    ●パーソナリティ:山本祐揮 株式会社こころび代表 熊本県熊本市生まれ。高校までを熊本で過ごす。2012年、慶應義塾大学の経済学部に入学。2016年株式会社LITALICOに入社。新卒研修の際に、同期で一番販売をして、教室勤務から新規事業に抜擢。営業チームの立ち上げから携り、事業を黒字化。その後株式会社NTTドコモへ事業売却。2021年7月に株式会社こころびを創業。


    【企業内で新規事業を立ち上げている、リクライブ二宮】

    ●パーソナリティ:二宮翔平 リクライブ編集長 リクライブ編集長。デザイン会社でデザイナー・ディレクター・役員の経験を積む。2020年からリクライブ編集長となり『全てが台本なしの一発撮り。』をコンセプトに採用・広報のためのインタビュー動画・音声・Webメディア制作を手掛け、累計650本以上の採用動画のMCや、日々Podcast番組のパーソナリティとして活動している。

    Show More Show Less
    44 mins